第31回北海道膵がん教室は、「すい臓がんの手術治療への流れ~手術の概要、術後の問題など~ 」を開催します。特定非営利活動法人パンキャンジャパン北海道支部では、北海道がん対策基金助成事業として「膵がん教室」を開催し、患者さんやご家族のQOL向上に繋げたいと思っています。自宅やお好きな場所、または入院先の病院でパソコンや携帯電話からセミナーをご覧いただけるように、前半のセミナーはウェブセミナー(You Tube)で開催いたします。また、後半の交流会はZOOMでの参加となります。ネット環境の無い方には、新型コロナウィルス感染拡大の状況にもよりますが、「SAPPORO Incubation Hub DRIVE(道新本社ビル2階)」で、パンキャンジャパン北海道支部スタッフといっしょに視聴することもできます。また、ZOOMで交流会に参加したいけど、どうしたらよいかわからない方は、以下お問合せ先までご連絡ください。皆様のご参加をお待ちしています。
https://forms.gle/x2R6YRAFiJjMmHQn7
第31回北海道膵がん教室
「すい臓がんの手術治療への流れ~手術の概要、術後の問題など~」
日時:2023年 4月22日(土) 13:30~15:30
視聴方法:Youtube Live
※お申込みいただきましたら開催3日前に当日のURLをメールでお知らせさせていただきますのでメールアドレスは間違いなくお書きくくださいますようお願いいたします。
13:30-開会ご挨拶 中村 透先生
(北海道大学大学院医学研究院 消化器外科学教室Ⅱ )
13:40-講演 (60分)
「すい臓がんの手術治療への流れ
~手術の概要、術後の問題など~」
講師:安保 義恭(あんぼ よしやす)先生
手稲渓仁会病院 副院長 TQMセンター長
14:40-事前質問にお答えいただきます。
14:50-交流会(ZOOM)
15:30ー終了
