Family tree

ASCOニュース:有害な生殖細胞変異は、家族歴のある人における膵臓がん発症の危険因子です

2019年5月1日

概要:

全米家族性膵がん登録制度(National Familial Pancreatic Tumor Registry;NFPTR)は、膵がんの発症メカニズムの解明、また、特定の家系に膵がんが発症する理由を解明することを目的として1994年にJohns Hopkins大学内に設立されました。NFPTRに登録されている家族のなかには、膵臓がんを早期に発見するためのサーベイランスを受けている人がいます。その人達の生殖細胞系遺伝子変異を解析したところ、膵臓がんの累積発生率は、強い家族歴があるが変異が確認されていない個人よりも、膵臓がん感受性遺伝子に特定可能な有害な生殖細胞変異がある個人の方が有意に高いことがわかりました。

 

目的:
サーベイランスを受けている膵臓がんのリスクが高い個人間で、生殖細胞変異の状態による腫瘍性進行のリスクと、既知の生殖細胞変異のない家族歴(家族性リスク)を比較することです。

方法:
膵臓サーベイランスを受けていたジョンズホプキンス大学病院の膵臓がんスクリーニングプログラムの464人の高リスクのうち、119人が膵臓がん感受性遺伝子に既知の有害な生殖細胞変異を持っていました。 345人は膵臓サーベイランスの家族歴基準を満たしていましたが、生殖細胞変異を抱えていることは知られていませんでした。次世代シーケンシングを使用して、これら345人の中でこれまで認識されていなかった生殖細胞変異を特定しました。既知の生殖細胞変異のないコホートで進行するリスクのあるすべての生殖細胞変異キャリアの間で、膵臓がん、高度異形成、または臨床的に気になる特徴の発生を比較し、競合する死亡率を調整しました。

結果:
家族性リスクがあると分類された345人のうち15人(4.3%)は、これまで認識されていなかった膵臓がん感受性遺伝子変異を持っていました(9人はATM、2人はBRCA2、1人はBRCA1、1人はPALB2、1人はTP53、1人はCPA1)。膵臓がん、高悪性度異形成、または膵臓画像における気になる特徴の累積発生率は、家族性リスク群より生殖細胞変異群の方が有意に高かった(n = 330 [膵臓がん、ハザード比、 2.85; 95%CI、1.0〜8.18; P = .05])。

結論:
膵臓がんの累積発生率は、強い家族歴があるが変異が確認されていない個人よりも、膵臓がん感受性遺伝子に特定可能な有害な生殖細胞変異がある個人の方が有意に高いことがわかりました。家族歴に基づいて膵臓サーベイランスの基準を満たす個人の遺伝子検査は、腫瘍性進行のリスクが最も高い個人をより適切に定義する可能性があります。

 

 

Source:J Clin Oncol  2019 May 1;37(13):1070-1080.
doi: 10.1200/JCO.18.01512. Epub 2019 Mar 18.

 

topmessagedonation001

SliderNAD

膵臓がん National Advocacy Day

膵臓がんになった多くの方が、今、真摯に自分の治療に向き合っています。

 生存率を向上させ、治る病気にするためには、 

  あきらめず、これに力を与え、  

希望をつくり、良いアウトカムをもたらすことが必要です

治るがんにしていくために、多くの力が必要です。多くの関係者が生存率向上に立ち向かっています

今、あなたの力が必要です

膵臓がんをあきらめないために

あなたもこのアドボカシー活動に加わってください

previous arrow
next arrow
Slider