2007米国癌学会 (AACR): 膵臓がん幹細胞の発見

がん細胞は、正常な細胞と比較すると高い増殖能力を持ち、隣接臓器を浸潤し、離れた部位へ転移する能力も持つとされている。しかし、ヒトやマウスにがんを発生させる能力がある細胞は限られている。その能力を有する一部のがん細胞は、幹細胞の特徴である複製能力と多分化能力も備えていることから、この幹細胞のようながん細胞からがんが発現、進行するという仮説が提唱されるようになった。その後、乳がん、大腸がんを含むさまざまなタイプのがん幹細胞が発見されてきた。

2007年、ミシガン大学の研究者は、初めてヒトすい臓がん幹細胞を同定した。彼らはこの幹細胞はがんの特徴である侵攻的な転移、進行、増殖に関与していると説明した。2月1日号のCancer Researchにおいて、試験に使われた半数のマウスにおいて、ヒト膵臓がん細胞を増殖するために必要な幹細胞数が僅か100であったと報告した。この細胞は、膵臓がん幹細胞の特徴である3種類のプロテインマーカー(CD44+, CD24+, ESA+)を持たない細胞と比較し、腫瘍原性(Tumorgenicity) が100倍強いことが判明した。膵臓がん幹細胞の発見はがんの根源は幹細胞であるという仮説を強く支持するものである。

topmessagedonation001

Take Action

druglag-petition

Tell us your story

SliderNAD

膵臓がん National Advocacy Day

膵臓がんになった多くの方が、今、真摯に自分の治療に向き合っています。

 生存率を向上させ、治る病気にするためには、 

  あきらめず、これに力を与え、  

希望をつくり、良いアウトカムをもたらすことが必要です

治るがんにしていくために、多くの力が必要です。多くの関係者が生存率向上に立ち向かっています

今、あなたの力が必要です

膵臓がんをあきらめないために

あなたもこのアドボカシー活動に加わってください

previous arrow
next arrow
Slider