BOOK:よくわかるがん治療 膵臓がん・胆道がん

book intro genome icon  よくわかるがん治療 膵臓がん・胆道がん


 

book intro suigan GL

20203月に刊行された本書は、画像やグラフ、イラストを多数用い、膵臓(すいぞう)がんについてより分かりやすく書かれたもので、巻頭の「目で見る膵臓がん・胆道がん」の特集で、統計や術前化学放射線療法などの最新情報を提供している。

長年5年生存率の改善が最も求められている膵臓がんは、医療技術の進歩により早期診断が可能になり、手術不能進行がんは手術の可能性が広がっている。

確定診断までの診断法、前駆病変とされるIPMN(膵管内乳頭粘液性腫瘍)もタイプにより良性、悪性の種類があるなど、丁寧に解説されている。また、各治療法に併せ、「外科切除不能症例の支持療法」「術後再発・転移したときの手術」「高齢者への手術の可能性とリスク」等、ニーズの高い分野も取り扱われている。

病気を向き合う際に必要な情報は、最終章に「医療者とのコミュニケーション力を高める」「家族に求められる役割」「治療を選ぶためのチェックリストと手順」などにまとめられていて、参考になる。

主婦の友社   1,500円+税    

神澤輝実 監修

がん・感染症センター都立駒込病院 協力

2020 328日刊行   book intro button detail

BOOK:IPMN国際診療ガイドライン 2017年版 日本語版

 book intro genome icon   IPMN国際診療ガイドライン 2017年版 日本語版


 

book intro IPMN GL 2017 />

本書は、医師向けのIPMN(膵管内乳頭粘液性腫瘍)についてのガイドラインである。

IPMNは、膵臓にできる嚢胞(のうほう)の一つで、CTMRI等の画像診断で見つかる頻度が高い。良性から悪性まで様々な段階がありゆっくり進行するといわれるIPMNについて、その分類(分枝型、主膵管型等)、診断法、治療法、またがん化への予測や経過観察を含む、IPMNに関する最新の情報と、現在の研究に基づく推奨が提示されている。

膵臓がんについての医師向けの 「膵癌診療ガイドライン」でも、前駆病変の1つとしてIPMNが取り上げられており、医師向けの本だが、患者さんやご家族がIPMNについて理解を深めるには、参考の書の1つになると思われる。


医学書院     4,000円+税      

国際膵臓学会ワーキンググループ [代表:田中雅夫] ()  

2018219日刊行book intro button detail

 ■情報:関連する本

「胆と膵 臨時増刊特大号 Vol.41 ( IPMN大全) 」 2020121日刊行        https://amzn.to/2P0nQ2g

 

 

 

BOOK:変わる遺伝子医療  私のゲノムを知るとき

 book intro genome icon 変わる遺伝子医療  私のゲノムを知るとき


 

book intro book1 kawaruidenshiiryo

著者は、東京大学医科学研究所に所属し、遺伝カウンセリングと遺伝子医療の研究に携われている古川洋一教授(臨床ゲノム腫瘍学分野)。

遺伝子医療というと、DNAの構造や4つの塩基の解説から入るものが多いのだが、本書は、いくつかのがんの実例から、その病気の特徴から実際に患者さんがどのように検査、治療を選択していったかが説明されている。実例は膵臓(すいぞう)がんではないが、 どのような背景であればどう考えていけばよいかが示されていて、医療を受ける側としてわかりやすい。後段では、遺伝とは何か、遺伝子とは何か、また遺伝子解析による抗がん剤の選択やバイオマーカーにどのように関係するかが、最新情報を交え解説されている。

全編を通して、ゲノム医療を選択するかを考える人々に寄り添う内容で、一般の人が向かいやすい入門書といえる。

ポプラ社(ポプラ新書)  780円+税

古川洋一 著        2014315日刊行

book intro button detail

 

 

 

BOOK:がんになったら知っておきたいお金の話

 book intro button money   がんになったら知っておきたいお金の話 ~看護師FPが授ける家計、制度、就労の知恵~


 

book intro gan ni naltutara siritai okane

著者は、看護師経験者でもあり、現在ファイナンシャル・プランナー(FP)で活動する黒田ちはる氏。がんになると、患者さんやご家族は、これからの治療と併せ、お金についても考えていくことになるが、患者さんがサラリーマンなのか、自営業なのか等、どのような状況かによっても、選択できる方法が異なってくる。本書の特徴は、各章を「自営業(個人事業主)」「働き盛りの会社員」「60代前半」「専業主婦」「つらくて退職を検討しているケース」など、患者がおかれている状況による治療生活の家系の考え方を解説している。加入している健康保険によってがん治療が変わるため、自分がどの方法がとれるのかを知っておくのに活用できる。現在、がんとお金について さまざまな本が出ており、かかる医療費をはじめ、「高額治療費」「傷病手当金」などの社会保障のカテゴリで解説したものが多いので、そうした本と併せて読むと、よりお金について理解が深まりそうだ。


日経メディカル開発  1,500円+税

黒田ちはる 著    2019128日刊行

 

book intro button detail

 ■情報:関連して読みたいホームページ

国立がんセンター がん情報サービス「お金と健康保険」

https://ganjoho.jp/public/support/work/qa/all/qa04.html

 

BOOK:がんとこころのケア

book intro button kokorotokimochi  がんとこころのケア


 

book intro akechi ganntokokoro no care

著者は、名古屋市立大学大学院 医学研究科精神・認知・行動医学分野の明智龍男教授。本書は2003年刊行の本だが、全がんの5年生存率が60%を超えた現在に比べ、はるかに生存率が低く、生命を脅かす病だった時期に書かれた、がんと心に向き合う本の1つである。

サイコオンコロジー(精神腫瘍学)は、「心」の研究をおこなう精神医学と、「がん」の研究をおこなう腫瘍学を組み合わせた造語で、1980年代に確立した新しい分野である。著者はがん医療における「心」を扱う専門家として、がんの患者さんの心理状態や心の変遷やどのようなアプローチが可能なのかを、落ち着いた寄り添う言葉で解説している。本書は大きく2つに構成され、1部は、がんと心の関係についてそれまでの研究結果を基に解説され、2部は、患者さんや家族に役立つ知識が紹介されている。how to(どうすればいいか)で端的な対処法を求める方には向かない本かもしれないが、がんという大きなストレスとなる事実を受け止めながら紹介されている様々な処方箋は読む方の参考になると思われる。


NHK BOOKS(日本放送出版協会)  970円+税

明智龍男 著    2003713日刊行

book intro button detail

 

 

BOOK:うまく続ける! 消化器がん 薬物療法の基本とコツ

  book intro button chiryouhou うまく続ける! 消化器がん薬物療法の基本とコツ 〜1stライン、2ndラインのレジメン選択と休薬・減量、副作用対策のポイント~


 

book intro suigan GL

本書は医療者向けの本で、医師が患者の状況に合わせてどのように治療法を考えていけばよいかが書かれている。2016年刊行なので、それ以降に承認された新しい薬については書かれていない点には留意したい。消化器系のがんの薬物療法についてまとめられており、膵臓がんは「4章の胆膵がん」で、「①切除不能進行・再発膵がんに対する薬物療法」「②膵がんに対する術後補助化学療法の選択」「⑤知っておくべき副作用対策」について、FOLFIRINOOX(フォルフィリノックス療法)、GEMnab-PTX(ジェムザール+アブラキサン療法)など、それぞれに対応可能な治療法が簡潔に解説されている。また、「7章の臨床力を鍛えるCase Study」では、高齢者に対する薬物療法や腹水、局所進行膵がんに対する化学療法、化学薬物療法なども触れられている。治療の投与量、スケジュール、検査の数値の見方や数値が悪化した際の考え方などが記載されており、治療を受ける側が知っていると、自分の状況が受け止めやすいかもしれない。全体で270ページ超の本だが、膵臓がんに関する箇所はその一部であることを追記する。


羊土社     5,000円+税

加藤健、森実千種 編  

2016423日刊行

book intro button detail

 

 

 

topmessagedonation001

SliderNAD

膵臓がん National Advocacy Day

膵臓がんになった多くの方が、今、真摯に自分の治療に向き合っています。

 生存率を向上させ、治る病気にするためには、 

  あきらめず、これに力を与え、  

希望をつくり、良いアウトカムをもたらすことが必要です

治るがんにしていくために、多くの力が必要です。多くの関係者が生存率向上に立ち向かっています

今、あなたの力が必要です

膵臓がんをあきらめないために

あなたもこのアドボカシー活動に加わってください

previous arrow
next arrow
Slider